この記事では秋田県秋田市にある郷土料理店「秋田比内地鶏や」について、店内やお料理の様子、駐車場の有無など子連れ視点での感想をまとめています。
お店の感想
美味しさ
★★★★☆
子連れでの行きやすさ
★★★★☆
『秋田比内地鶏や』は秋田県が誇るブランド鶏肉「比内地鶏」の専門店。秋田駅に隣接した商業施設トピコの3階にあります。親子丼は「極上」と「究極」の2種類があり、「究極」では最上級比内地鶏の卵と鶏肉をふんだんに使用。味わい濃厚な柔らかいお肉が出汁の効いたふわとろの卵に包まれていて絶品でした!夕方前という微妙な時間帯だったので、子供たちには比内地鶏卵のプリンを注文。少し味見をしたところ、こちらもとっても濃厚。
ちなみに器は秋田伝統工芸の「曲げわっぱ」で出来ているそう。こんなところにも秋田要素を入れてきてくれるなんて、観光客へのおもてなし精神を感じるお店ですね!
店内は座席間に余裕があって、ベビーカーでも楽々に入店が可能。椅子は移動できるので、テーブル席に入れこんで使用できます。店員さんも子供たちに優しく、お会計のときには積極的に話しかけてくれました。とても気持ちよくプチ贅沢な一時を家族で過ごすことができ、大満足。子連れハードルはかなり低いと言えるでしょう!
店舗情報
住所:〒010-0001 秋田県秋田市中通7丁目1−2 JR秋田駅ビル・トピコ 3F
駐車場 | トピコ契約駐車場(有料) |
営業時間 | 当面の間11:00~20:00頃 日曜営業 定休日 不定休(トピコに準じます) ※営業時間・定休日は 変更となる場合が ございますので、 ご来店前に店舗に ご確認ください。 |
電話番号 | 018-874-7282 |
席数 | 44席 (カウンター10席4人掛けボックス16席6人掛けボックス席18席) |
店舗HP | https://www.takemoto.store/ |
▼子連れ旅行のコツと持ち物リストについてはこちら▼
この記事を書いた人

ルリニコクみみみ。三児の父。音楽家。Webマーケター。28歳のときに第一子誕生。持病のある妻と子育てをするため、コロナ禍前から在宅で働きつつ共同子育てを実施。2021年から家族とのお出かけをブログに書き始める。現在は夫婦で子育てをしながら、ルリニコクというユニットとして活動中。特技は家庭料理とおむつ替え。